Guitar Lessson / Music Theory

音楽理論 / ギターを構造的、音楽的に把握して自由に弾けるようにするためのレッスン

ある程度ギターが弾けるようになってきたり音楽をやっていると、

「もっと自由にギターが弾きたい!」

「アドリブなどでガンガン演奏したい!」

「きちんと音楽理論を習いたい!」

などの希望が出てくるかと思います。

SeM Guitar Schoolという教室をやっていますが、こちらでは音楽歴が長くすでに活動している、あるいはギターをすで十分に弾ける方を対象により高度なレッスンを提供していきます。

具体的には、NYで学んだ現代の音楽やギターを習得する上で基礎及び応用となる内容です。

  • さまざまなスケールなどの音楽大学で学ぶレベルの音楽理論
  • Closed / Dropボイシングなどの展開系をはじめとするコード理論
  • 和声の中で即興演奏に挑戦するための準備
  • 高度なリズムトレーニング
  • 個性を作り上げるための個別のコンセプトの育成

SeM Guitar Schoolは、「より多くの人に音楽やギターを楽しんでもらう」をコンセプトとした、月謝制のギター教室になります。もちろんそちらでも上記の内容のレッスンを行っていますが、ここでは一回でがっつり踏み込んだ内容をやっていくスタイルになります。

基本的にはオールジャンルで使える内容になります。昨今ではYoutubeでも学べますが、細かいところを一人一人に合わせていかないと途中で挫折することが多いです。

こちらは直ぐに結果が出るものではありません。大体3年後くらいにようやくわかることが多いです。でもそこを乗り越えると様々なことが一気にクリアーになります。

クラシックと違い、ポピュラー音楽はどんどん奏法や技術が発展していってます。それらを考える上では上記のような内容が重要になると考えます。また、同時にブルース、クラシック、ジャズなどのルーツミュージックについてもやることになります。

こちらでは体験レッスンは行っておりません。1回80分7000円のレッスンとなります。理論メインですのでZoomなどを使ったWebレッスンでも対応しています。

最終目標は「自分自身の音を探求し、取り組めるようになる」のが目標になります。興味のある方は是非ご連絡ください。